VIAカフェで楽しく仲間と語らうライド。
本日は、凛々ロードきってのおしゃれ泥棒・とっくんの起案でVIAカフェです。
集合はいつもの秋ヶ瀬公園:自販機&トイレ前。
待ち合わせの定番スポットなので、ローディがすでにいっぱい。
みんな自販機前のコンクリブロックに横一列です。
その姿はまるで、パチンコ屋の開店待ちの行列。

こんな人でいっぱいです
マンションの理事会があるハセたんはここで離脱。
輪行のばしおさんを追いかけるかたちで出発です。
雨の翌日の晴れのせいか、一面濃霧で200M先はもう真っ白!

えらい真っ白です
秋ヶ瀬公園からは、ほんとすぐすぐ、VIAカフェ。
ここも都心のライダーの聖地。
バイクラックには、ローディたちの愛馬たちがずらりです。

このほかKIDS用のバイクラックも!
店長さんもサイクリスト。店長さんの愛馬も飾られています。

多分これ
定番のプレートをいただきながらの機材トーク。
盛り上がったはずみで、やまあいさんのヘルメットが落下。
『ドゴッ』
ヘルメットらしからぬ重い音が、木の床に響きます。
やまちゃんはヘルメットに鉄板仕込んで、鍛えてたんや…!
先日の三浦半島で30キロ巡行こなしてたのもうなづけます。

多分これ
時間もまだ早いので、足を伸ばすことに。
みんな大好き榎本牧場へ。
冬だとホットココアとアップルパイがメニューに並ぶんですね。知らなんだ。
どちらも名物のミルクジェラートがトッピングで、補給効果はバツグンだ!(きっと)

ワイズロード並に完成車在庫がいっぱい
補給も終えて、いざ帰宅。
気温の上がって気持ちいい秋晴れ。
のんびり秋ヶ瀬公園まで戻ります。
これで終わったらだいぶ意識高い系なライドですが、
後半の荒サイではやっぱり小学生走りトレインが発動。タカオさん早い!
荒サイ出ても、上野まで30キロをまったく下回ることなく巡行でした。
なかのさんは初顔合わせだったので、話す時間が長めに取れてよかったなー。
おかげで馴染みすぎて、結局自己紹介タイムしなかったような気もしますが…w。
まだ見ぬ凛々のみなさん、楽しいライドに行きましょうね〜。もしくは忘年会で〜。
走行距離:110km
獲得標高:330m

3000Kカロリー?ガーミン先生は生徒に甘い気がする・・・。
昨日は有難うございました!皆さんで行けて良かったです:)
忘年会までに、いい平坦コースが無いか探してみます!
まさか荒サイで遭難しかけるとは!
また意識高いライドいきましょー
意識高い系は我々には似合わ無いのだすな。小学生走りで、荒川のスピードスターになりましょう!平坦ロードで無駄に銚子いこーよー誰か〜